インクルーシブアート 『ガラスペイントでアップサイクル! ペイントアート作品づくり』
\一緒につくろう! 誰でも参加できるインクルーシブ&リユースアートプログラム/
『ガラスペイントでアップサイクル! ペイントアート作品づくり』
透明な絵の具で着彩して、ガラスボトルやシーグラスなどをアート作品やアクセサリーに生まれ変わらせよう!
透明感のある色彩と、ステンドグラスや金継ぎのような制作を楽しむ夏らしいアートプログラムです。
★素材 小さめのガラス瓶、シーグラス、陶器のかけら、その他のガラス素材など
★つくれるもの アートボトル、アクセサリー、飾りものなど
☆インクルーシブアートって?
障害のあるなし、年齢や性別、国籍などに関わらず、誰でも参加できる芸術活動のことです。
☆アップサイクルって?
捨てられるはずの廃棄物に、素材や形の特徴をいかしたデザインやアイデアを加えることで、新しい価値のあるものへ生まれ変わらせることです。
■対 象 どなたでも(※下記参照)
※小学3年生以下は要保護者同伴。その場合は人数分のお申し込みが必要です。
※障害者手帳をお持ちの方は1名まで付添人無料(要手帳提示)
■服 装 汚れても良い服装かエプロンを持参してください。
■その他 ペイントしたいガラス素材があればお持ちください。
■備 考 託児サービスの受け付けは終了しました。
■講 師 林 瑠璃(キッズアートクリエイター / デザイナー)
テキスタイルデザインを学んだのち、色や模様などをテーマに活動を展開。美術館や文化施設、福祉施設など、各地で造形プログラムの指導を行う。自身の主催するキッズアート教室を、東京で開講。子供も大人も、だれもが夢中になれる講座は大好評。
<お申し込み>6月28日(金)10:00 より先着受け付け開始
受け付けスタート時、ページ下部に表示されるボタン「お申し込みはこちら」のフォームよりお申し込みください。
・フォーム送信後に受け付け内容とお手続きに関する自動返信メールが届かない場合はご連絡ください。 (特にgmailの場合、届かないことがございます)
・お申し込みはFAX、窓口でも承っております。
・なお、受付開始日時よりも前にお送りいただいたお申込みおよび、Eメールでの直接のお申し込みは、無効となりますのでご注意ください。
講座実施日 |
8月4日(日) |
時間 |
14:00~16:00 |
会場 |
ウェスタ川越3階 男女共同参画推進施設 研修室2・3 |
回数 |
全1回 |
受講料 |
130円 |
定員 |
20名 |
■講座についてのお問い合わせ
電話 049-249-1186
Mail entry@westa-kawagoe.jp
Mailでのお問い合わせは、講座名・お名前・ご連絡先をご明記ください。